会長挨拶

  

最初に悲しいお知らせをしなければなりません。加村喜久男前会長におかれては、昨年の5月に癌発症が確認され、総会で公表していました。その後は抗がん剤の効果も見られ9月のゴルフ会に参加するなど、順調な経過でしたが、秋の例会頃に急変、厳しい闘病生活を余儀なくされ、ご家族、関係者の願いも叶わず、誠に残念ながら3月12日にご逝去されました。

生前のご厚誼に感謝しつつ謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 

前会長のご逝去に伴い、予め指名を受けていた副会長の井上武司が新会長に就任いたしましたので、ご了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

加村さんは、いつも我々幹事達に、会員の皆様に退職後も愛社精神を持ち続けていただきたい、そのためにできるだけ多くの楽しい時間を過ごしていただくことが王友会の役割だと言っていました。昨年の例会の出席者が少なかったことを心配して増員のアイデアもメールで送ってくれています。

加村前会長の遺志を汲んで、今後の王友会活動を進めるにあたり、以下の通りいくつかの改善、変更を行なっていきます。

1.総会、例会において王子HDの経営幹部に会社の近況についてご講演いただいていますが、例会では、幹部のご講演に代えて、王子に所縁のある、スポーツ界等で活躍した方に講演をお願いすることにいたしたく、今年の例会には、ロッテ球団の投手コーチである黒木知宏氏をお招きすることで準備しています。

2.王子HD発展への寄与を目的として、人手不足の対策の一助に当会員を派遣できる人材センター的な機能を持つべく、人事部と共同で検討チームを発足させます。

3.ゴルフ会、ぶらり歩こう会を同好会として組織化し開催回数の増加を検討します。

4.昨年の例会でご提案いただいた当番幹事への食事補助を予算化させていただきました。その経費増は、会報を郵送に代えてネット配信させていただくと郵便料金節約により多少縮小できますので、ご了解いただける場合は、返信ハガキの通信欄にネット配信希望とご記入願います。

5.3年以上会費未納の方について、本年9月末までに納入いただけない場合、10月の会報から発送を取りやめさせていただきますので、予めご了承願います。

 

最後に、新体制として、副会長に鏡哲夫さんが就任、幹事として、富松正樹さんが復帰、新幹事として、大塚勝代さん、岩本泰志さん、石田浩一さんに加わっていただくことになりました。会員皆様の一層のご支援ご協力をお願いいたします  

 

 

                 

                               東京王友会会長 井上武司